タオ君、ついに一人立ちへ!所長が見守る最終段階!
八王子市の運送会社、リュウオーロジスティックスのマスコットキャラクター、タオ君が大型運転手を目指す奮闘記、今回のブログでは、いよいよ一人立ちが目前に迫ったタオ君の姿をお届けします!
運転技術の向上、そしてフォークリフトや台車を使った荷下ろし作業の習熟。タオ君は、先輩Nさんの熱心な指導のもと、着実にプロの大型ドライバーとしてのスキルを身につけてきました。その成長は目覚ましく、Nさんも「もう私の出る幕はないね!」と、嬉しそうに話しています。

そして今回、タオ君は配送から荷下ろしまで、一連の作業をすべて一人でこなすという、最終ステップへと進みました。もちろん、まだまだ完全に一人きりというわけではありません。今、タオ君の作業を温かく、そして厳しく見守っているのは、リュウオーロジスティックスの所長です。
所長の視線のもと、タオ君、集中!
所長の視線の元、タオ君はいつにも増して真剣な表情。トラックの点検から始まり、出発前の安全確認、そして目的地までの運転、さらに荷下ろし作業、書類の確認まで、ひとつひとつの工程を丁寧に進めていきます。
これまでは隣にNさんがいて、困った時にはすぐに助けを求めることができました。しかし、今は頼れるのは自分自身。もし何か問題が起これば、自分で判断し、対処しなければなりません。そのプレッシャーを感じながらも、タオ君は持ち前の集中力と、これまでに培ってきた知識と技術を最大限に活かして、作業を進めています。


一人立ちへの確かな手応え
所長は、時折うなずいたり、メモを取ったりしながら、タオ君の動きをじっと見守っています。その表情からは、タオ君への期待と、これまでの成長に対する確かな手応えが感じられます。
タオ君の作業が滞りなく進むたびに、リュウオーロジスティックスの社内には、彼の一人立ちへの期待感がますます高まっています。きっと、所長からのGOサインが出される日も、そう遠くないでしょう。
いよいよ本格的な一人立ちが見えてきたタオ君。次回のブログでは、タオ君が完全に一人前の大型ドライバーとして羽ばたく瞬間を、皆さんと分かち合えるかもしれません!どうぞご期待ください!
タオ君への応援引き続きお願いします!