大型トラック乗務に向けて!新人タオ君、先輩Nさんと同乗研修スタート!

新たに大型ドライバーとしての一歩を歩み始めたリュウオーロジスティックスのタオ君の本格的な研修がスタートです。

タオ君は以前の会社で少しだけ大型トラックの経験があるとのことですが、より安全に、そしてスムーズに業務に取り組めるよう、先輩ドライバーのNさんが同乗研修を行うことになりました。

実はこのNさん、異業種から弊社へ転職後、なんと一発試験で大型免許を取得し、現在も大型ドライバーとして活躍している頼れる先輩なんです! その努力と経験は、きっとタオ君にとって大きな学びとなるはず。今回の指導員抜擢も、Nさんのこれまでの頑張りと指導力への期待の表れです。

研修初日となったこの日、まずは車庫内での切り返しや車庫入れといった基本操作からスタート。先輩Nさんの丁寧な指導の下、タオ君は真剣な表情でハンドルを握っていました。時折見せる笑顔の中にも、新しい仕事への緊張感が伝わってきます。

弊社の車両には全車バックカメラを搭載しておりますが、後退時の安全確保において、目視による確認は決して欠かせません。

なぜなら、バックカメラは非常に便利なツールではありますが、死角も存在します。特に、低い位置にある障害物や、カメラのレンズに隠れてしまう場所などは、モニターに映らない可能性があるのです。

実際に、後退時の事故は、交通事故の中でも非常に多いのが現状です。ほんの一瞬の油断が、大きな事故につながりかねません。

だからこそ、私たちはドライバーの皆様に強くお願いしています。

「バックカメラに頼りすぎず、必ずご自身の目で周囲の安全を確認してください。」

危険を感じた際には、迷わず一旦降車し、後退する場所の状況を直接確認することも、安全を確保する上で非常に有効な手段です。

一人ひとりの安全意識が、事故の防止につながります。

これから始まるタオ君の大型ドライバーとしての道のりを、社員一同全力でサポートしていきます! 頑張れ、タオ君! そして、Nさん、温かいご指導をよろしくお願いします!